川口市で保育所のお仕事をお探しならひだまりの園|リクルート
- HOME
- 川口市で保育所のお仕事をお探しならひだまりの園|リクルート
募集要項
サニー・プレイスのお約束
子どもたちが楽しく健やかに過ごすためには、まず、職員さんが楽しく健やかに過ごすことが必須です。周りの大人たちが楽しく生きる姿をみせることで、子どもたちが「人生とは楽しいものなんだ」と感じることこそが、何より一番の教育だと考えます。
そのための職場環境を整える尽力をしており、下記の2つを行なう努力をし続けることを誓います。
1、職員さんの体と心の健康に配慮します。

楽しく働くためには、体の健康がベースです。
体が健康であるための基本は、不要なものを摂取せず体が本当に必要とするものを摂取すること、不要なものを輩出できる体であること、そのために内臓の働きや血流やリンパの流れをよくすることです。
-
- 体は食べたもので出来ています。園児に提供しているのと同じ無添加・無農薬のこだわり給食を安価で召し上がっていただけます。
- 保育室にアロマディフューザーをたいています。芳香成分は体に影響を与え、免疫力をあげたり、自律神経やホルモンバランスを整えたり、様々な効果が期待できます。
また、仕事は好きなのに、職場の人間関係に疲れてやめてしまうのは勿体ないと思います。
当園は園児の定員が少ないため、職員数も少なく、職員さん同士のコミュニケーションは密接なものになります。
そのため、本音で話し合えるような信頼関係の構築を重要視し、必要であればその都度話し合いを行ないます。
このとき意識したいことは、「何が正しくて・何が間違っているのか」などを突き詰めるのではなく、まずは、「自分を省みること」「相手に共感しようとすること」だと私たちは考えます。対立するのではなく、お互いを尊重し、満たしあえる関係を作ることを目指します。
そのうえで、どうすれば保育方針の達成に近づき、より良い保育園になっていくのか、みんなで考えていきたいと思っています。
2、ゆとりをもって業務に当たれるよう配慮します

- 当園では、少人数保育を行なっているため、ひとりひとりの子どもにじっくり関われます。
- 行事を少なくしたり、書類作成や業務内容を見直したり、ITを活用することで、業務を最小限・効率的・スピーディーに進める工夫を常にしています。
お持ち帰りの大量のサービス残業などはありません! - 希望休を可能な限り反映しています。平日のお子様の行事などにも参加できます。
- 有給取得を推進しています。(海外旅行にも行けます)
- 保育室から離れた休憩室で、お昼休憩1時間とっていただいています(常勤の方。非常勤の方は応相談)
当社の会長・代表は、常に新しくワクワクするものにチャレンジすることが大好きです。
そのため、新しい形の組織をつくることにチャレンジしています。
園長には逆らえないというトップダウンのような雰囲気ではなく、可能な限り、上も下もなく、職員さん一人ひとりが運営に参加できる組織を目指しています。
それは資格を持っていない人や非常勤さんも例外ではなく、どのような立場の職員さんからの意見も、運営に反映させていきたいです。
一人ひとりがもつ裁量も大きなものにしていき、やりがいのある仕事ができる環境を整えていきたいと考えています。

「こんなにキラキラした子ども達の姿を見られるなんて!」この園で働き始めて本当によく感じます。 自分がやりたいことに夢中で取り組んで、悩んだり考えたりしながら試行錯誤を繰り返して…そしてやり遂げた瞬間の子ども達の表情が、私は大好きです!子ども達にも保育者にも、本当に笑顔が絶えない毎日で、日々の保育がとても楽しいと感じています。休憩時間やプライベートの時間がしっかり確保できるのも、ありがたいですね(笑)」
まり先生
「今までの園は人数が多く、一斉保育だった為、なかなか子ども一人ひとり関わりを持つことができず、 日々保育業務に追われ疑問を抱く毎日でした。しかし、小規模保育で主体性を大切にするこちらの園に出会うことができ、子どものことはもちろん、職員のことまでいつも手厚く考えていただいているので、自分のやりたい保育に近づくことができ、保育が楽しく、プライベートも充実する毎日を送ることができています。」
りょうこ先生
「私は保育補助として、オープンから働かせていただいています。 幼稚園児を含む3児の育児中ですが、家庭と仕事の両立もできています。 不安や疑問など保育士みんなで話し合え、補助員の言葉にも耳を傾けていただけて、前向きに頑張れています。 ひだまりの園は、園児ひとりひとりの個性をとても大切にしています。ゆっくり、じっくり関わりながら、子どもたちのできた!を見守る仕事は、とても楽しいです。」
あやこ先生